キャバクラの誕生日イベントとは?
キャバクラである程度長く働いて、指名も取れるようになってきたら、誕生日イベントを開催してもらえます。
普段は全キャバ嬢がお店の主役ですけど、誕生日イベントだけは自分だけがお店の主役!
大々的に告知してもらえますし、この日ばかりは自分のお客さんをたくさん呼ぶ口実になるので、利用しない手はありません。
もしかすると、誕生日を口実に高額ボトルやシャンパンタワーも入れてもらえるかも?
私も、現役キャバ嬢時代バースデーに小さいですけどシャンパンタワーを入れてもらったことがあります!やっぱりあの瞬間は「あぁ、キャバ嬢やってる…!」って達成感がありましたw
キャバクラのシャンパンタワーの金額はこちらの記事で紹介しています。
お店によっては全員バースデーイベントを開催してもらえますけど、バースデーの人に特別ノルマが用意されてるお店もあります。
お店の主役になる分、責任も重大ですね…!
キャバクラの誕生日イベントの営業方法
誕生日イベントは1日限定の自分だけの特別イベント。
なので、このイベントはキャバ嬢として特に気合いを入れないといけません!
そのためには営業に工夫することが必要不可欠です。
ということで、キャバクラの誕生日イベントの営業方法を伝授しちゃいます!
来てくれるお客さんを絞る
お客さんはたくさん来てくれれば来てくれるほど嬉しいですけど、手当たり次第誘うことはせず、ある程度絞りましょう。
まず、頻繁に遊びに来てくれる太客は絶対誘う。
これは鉄板ですね!「誕生日です!」って言うだけで、無理に営業しなくても来てくれる可能性がかなり高いですし、お金も使ってくれるでしょう。
むしろ、「誕生日は〇〇さんと一緒にお酒飲みたいから来てね!」と、有無を言わせない感じで誘ってもOKですw
そして、誘ってもなかなか来てくれないお客さんは、無理に営業は掛けない。
誕生日イベントがあることは伝えても、来てくれるか怪しいお客さんはしつこくしすぎると逆に離れていってしまいます。
太客のお客さん同様営業は掛けつつ、来てくれたらラッキーくらいに思っておくのが良いですね。
2,3ヶ月くらい前から誕生日の話をする
誕生日イベントは入念な下準備が必要です。
しかも、日にちが限られているので来てもらうためにはお客さんが予定を空けられるよう、2、3ヶ月前から誕生日の話をしましょう。
「◯月◯日は私の誕生日なんだ〜今年はお店でイベントも開催してもらえるの!」と、お客さんにそれとなく営業を掛けて行きます。
バースデーイベントはストレートに「来てね!」って言いやすいイベントですしね。
そして、飲みの席で伝えるだけではお客さんは覚えてくれないので、営業LINEやSNSでもどんどん告知していきます。
お客さんに自分のバースデーイベントをどんどん刷り込んでいきましょう!w
プレゼントを無理にねだらない
誕生日といえばプレゼント。
ですが、来てくれるだけで嬉しいものと考えて、プレゼントは無理にねだらないのが鉄則です。
欲しいものある?と聞かれたらそれとなく欲しいものを答えたり、数ヶ月前から欲しいものをさりげなく呟くくらいに留めるのがベスト。
当然誕生日はプレゼントもおねだりしやすいですけど、あんまりしつこいと物目当ての女だと思われます!
誕生日後のお礼も忘れずに
そして、無事誕生日イベントが終わったら、来てくれたお客さんにしっかりお礼をするのも必須です!律儀なキャバ嬢はお客さんからの信用も厚くなって常連さんが増えます。
来てくれた人全員のお礼のLINEをするのは必須。
もちろん、誕生日イベントはお店でも準備が必要ですし、他のキャバ嬢は自分のヘルプや脇役というポジションになります。なので、お店のスタッフやキャバ嬢にもちゃんとお礼をしましょう。
スタッフ向けにお菓子や粗品を用意するのもおすすめです。
まとめ
- 誕生日イベントは自分だけがお店の主役!
- お客さんを呼びやすいので入念に準備してお客さんを呼ぼう
- 誕生日限定のノルマがあるお店も
- プレゼントはしつこくねだらない
- イベント後は来てくれたお客さんやスタッフにしっかりお礼をする
キャバクラの誕生日イベントは絶好の稼ぎ時なので、そのタイミングを狙ってたくさん稼ぎましょう!
また、この時来てくれたお客さんは今後もあなたの顧客になってくれる可能性大。
そのお客さんを大切にして、今後の営業や接客にも力を入れていってくださいね!